


根拠①実際に成果が出せた
これは、シンプルに私自身成果が出たからアドセンスをお勧めしています。
【私のアドセンス成果の推移】
2015年1月 ブログ開始
2016年1月 約12万円
2017年1月 約28万円
2018年1月 約62万円
2019年1月 約140万円
私の場合、挫折してさぼってしまった期間が結構あるので、歩みは遅いですけど、実際に上記のような成果を出すことが出来ました。これがアドセンスブログをお勧めする何よりの根拠です。
私はわりと正直に生きていきたいので、自分が実際にやって成果の出たものしかお勧めしません。
根拠②何度挫折しても大丈夫、継続すればうまくいく
これも私の実体験ですが、私はブログ継続を何度も挫折しています。そんな私でも上記のような成果が出せました。
【私の挫折経験】
初月、1か月で挫折 ⇒ 3か月放置 ⇒ 3か月頑張る ⇒ 7か月放置 ⇒ その後も何度も2.3か月記事が書けない期間有
何度挫折してもOKです。でも、人間少し休めばやる気も復活します。やる気が出たら頑張る。⇒頑張って疲れたら逃げる。⇒ で、またやる気が出たら頑張る。実際に私はこれである程度の結果が出せました。
挫折するときは凹みますが、仕方ありません。やる気が出たら復活!これに尽きます。
根拠③記事が書きやすい
アドセンスブログには何を書いてもOKです。生活しているといろいろなことが起こるので、その実体験を書けばOK。
実体験はあなたのオリジナル体験であり、あなたにしか書けないオリジナルコンテンツです。それをブログに書けば十分価値のある記事の出来上がりです。
根拠④収益が上がりやすい
他のアフィリエイトは読者が商品を買ってくれないと収益になりませんが、グーグルアドセンスは、読者が広告をクリックしただけで収益が発生します。(※クリック報酬型広告サービスという。)つまり、アドセンスは他のアフィリエイトに比べて難易度が断然低いです。
ちなみに私はブログを4年続けていますが、売上の9割がアドセンス、1割が他のアフィリエイトという感じです。未だに他のアフィリエイトはうまくいきません。それぐらい、アドセンスと他のアフィリエイトには難易度に差があります。
根拠⑤継続収入を見込めるので精神的にやさしい
やっぱり、始めるなら継続収入ビジネスですよ。一時的な収益でも確かに嬉しいですが、私の経験上すぐになくなっちゃいます。継続収入があってこそ先々の予定も立てやすくなり生活が安定します。
その点アドセンスは継続収入なので精神的にやさしいです。
過去4年のブログ経験から言うと、一度構築したブログの寿命はある程度長いです。先ほど、数か月間なんども放置した話を書きましたが、その間もアクセス数・収益はそれほど落ちません。(※例外として、今年3月のグーグルコアアップデートでは私は大打撃を受けましたが、その話はまた今度書きます。)
おわりに
今日は私の実体験ベースで「ネットビジネス・アフィリエイト初心者にアドセンスブログが最適な理由」を書きましたが、技術的なことはやりながら少しずつ覚えていけばOKです。
人生は選択の連続ですが、間違った選択をするとだいぶ時間をロスします。とにかくアドセンスはすばらしいビジネスモデルなので皆さんやりましょう!それでは。