2015年9月からスタートした「個人間のカーシェアサービス」Anyca(エニカ)ですが、サービス開始から半年経ち、Anyca(エニカ)の現状やオーナーが気になるトラブルなどについて、先日オーナー向け説明会に参加して聞いてきました。

オーナー向け説明会に参加された他の方もやはり個人間のシェアということで「トラブル」についての質問が多かったです。

そこで、今日はAnyca(エニカ)のトラブルについて説明会で出た質問とスタッフの方の回答をまとめみましたので、これからAnyca(エニカ)に登録を考えている方がいたら参考にしてみてください。

スポンサーリンク

Anyca(エニカ)とは?

DeNAが2015年9月から始めた「個人間のカーシェアリングサービス」です。一般的にカーシェアリングというと事業者がカーシェア専用の車を確保し、その車を会員同士で利用するサービスでしたが、法改正により個人同士のカーシェアリングが可能になりました。

車を所有しているが「週末しか乗らないから、乗らない時には車を貸して駐車場代やガソリン代、保険料の足しにしたい!」、車は所有していないが「必要なときだけ車を使いたい!」という個人同士をマッチングさせるサービスです。

また、Anyca(エニカ)では、高級スポーツカーから高級セダン、小型車まで約500種類の車が登録されていて、レンタカーや大手のカーシェアリングサービスではまず乗ることのできない車がリーズナブルで借りられることが最大の魅力だと思います。
15

Anyca(エニカ)の現状(※2016年3月現在)

2015年9月からスタートしたAnyca(エニカ)ですが、スタート時点の登録台数は約200台で、現在の登録台数は約900台と半年間で順調に登録台数を伸ばしています。また、シェアの回数は半年間で2,500回とのことでした。

登録台数の7割は東京23区に集中しているということで、需要と供給にマッチしているエリアが都市部に偏っていますが、旅行先でもレンタカーを借りるより安く済むと思うので、全国的にも拡大の余地はあると思いました。(現在、沖縄県でも2台の車が登録されているようです。)

スポンサーリンク

Anyca(エニカ)オーナーが気になるトラブルQ&A

私が参加したオーナー説明会で実際に出た質問とスタッフの方の回答をまとめみました。

<Anyca(エニカ)登録・サービスに関するQ&A>


Q:1年間出張で海外に行くため、1年間の貸し出しは可能ですか?
A:貸出期間は最大8日間までとなっているため、不可です。


Q:エニカの収入は、どういう所得になりますか?また、申告は必要?
A:車ナンバーが「わ」ナンバーでないので、事業所得ではなく、雑所得になります。ネットオークションなどで得た収入と同じく、20万円以上の場合は申告が必要です。


Q:入金はどのタイミングでどのように支払われるのですか?
A:支払方法は、月末締め、翌月末(最終営業日)にプラットフォーム手数料として10%を引いた金額をご指定の銀行口座へお振込みします。


Q:車の名義が父親ですが、子の私がオーナー登録できますか?
A:名義が異なっていても3親等まででしたら登録ができます。また所有者がローン会社の場合も登録は可能です。


Q:貸出料金はオーナーが自由に決めてよいのですか?
A:車の共同使用料は購入金額、購入時走行距離、年間維持費を入力すると、車に設定できる共同使用料の上限が表示されます。

上限金額を超える共同使用料の設定は、会員規約に違反するのみならず、場合によっては法令に違反するおそれがあります。そのため、上限金額を超える共同使用料の設定を受け付けておりません。

<Anyca(エニカ)トラブルに関するQ&A>


Q:スピード違反(オービス)や駐車違反の違反切符が後日自宅に届いた場合はどうすればいい?
A :DeNAカスタマーがオーナーとドライバーの仲介をし、トラブルを解決します。


Q:車両保険の免責15万円とありますが、もしドライバーの方が15万円支払えなかった場合は、どうなるのですか?
A:その場合の予算をDeNA側で確保(※)していますので、ドライバーとオーナーの間に入り、トラブルの解決をします。

※平成30年3月10日追記
「DeNA側で予算を確保している」件について、先日、読者の方から「DeNA側としては仲介をするだけと明言された」というお問い合わせをいただきました。

説明会では「トラブルが解決しない場合は、最悪DeNA側で予算を確保している」という話だったので、この件についてDeNAへ3回ほど問い合わせてみましたが、本日まで一度も回答を得られていません。

私が説明会に参加してからしばらく時間が経っているため、現在は方針が変わっている可能があります。

返信がありましたら、また更新させていただきます。


Q:個人間での金銭の受け取りは禁止とのことですが、現在、登録されている車を見ると、中には、「※ガソリン補給なしの場合は、ガソリン代としてご利用距離 1km あたり 20 円で計算いたします」とありますが、これは良いのでしょうか?

A:個人間での金銭の授受は禁止されています。ガソリンを補給してご返却をお願いします。こちらは今後オーナー様へ登録情報の修正を依頼します。それでも、修正していただけない場合は、サービスの利用を制限させていただきます。

この半年間で最も多いトラブルは?(※2016年3月現在)

2015年9月~2016年3月の時点でAnyca(エニカ)では、約2,500回のシェアが行われたそうですが、その中で最も多いトラブルというのは?
オーナー、ドライバーの遅刻:待ち合わせ場所(貸出時、返却時)に、オーナーまたはドライバーが来ない。ということでした。

また、意外だったのが、車体を擦る、キズによるトラブル1%未満だそうです。担当者のアドバイスとして、トラブルを避けるために、オーナーは登録時にキズの箇所を細かくチェックしてキズ登録し、新しいキズが見つかり次第、その都度キズ登録を更新した方がトラブルが少なくなるとのことでした。

終わりに

高級車を登録しているオーナーさんが気にしていることは、「18歳の免許取たてのドライバーには貸したくない」や「過去にどんな車を運転していたか気になる」「使用用途が気になる(キャンプ等で車内をドロドロにされたら・・)」といった内容が多いそうなので、「運転歴・使用用途・走行距離の目安や目的地など」は予約確定前に聞いておくとトラブルが少なくなると思います。

オーナー登録を検討されている場合は、一度オーナー説明会に参加してみて下さい。具体的なイメージがつかめると思いますよ。

それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。この記事が少しでもあなたのお役に立てたら幸いです^^

スポンサーリンク