気になるノート

会社や日常生活で必要な行政手続き・税金・社会保険などをわかりやすく解説します。

「国民健康保険」の記事一覧

保険料試算3

75歳以上の後期高齢者医療制度の保険料はいくら?一番簡単な計算方法を紹介

この記事では、75歳以上の方が加入する後期高齢者医療制度の保険料を簡単に計算する方法をご紹介させていただきます。通常、健康保険の保険料計算はとても複雑でわかりずらいのですが、後期高齢者医療制度の場合は各都道府県ごとに自動計算フォームが用意されており、それを利用すると簡単に保険料がわかって便利です。サンプル例を元に計算方法をご紹介させていただきますので、良かったらご一緒に計算してみて下さい。
母子家庭 国民健康保険料

<母子家庭の国保>離婚後の保険料はいくら?計算方法と軽減・免除を確認

今回は、国民健康保険料の軽減について、母子家庭のケースを対象に保険料の計算方法をまとめました。また「離婚後の国民健康保険料はどのように決まるのか?」私の住んでいる市区町村に問い合わせたこともまとめましたので、「この保険料は妥当なのか?」「離婚後の保険料が高すぎる!?」という方は、是非!参考にしてみてください。
年金受給者 国民健康保険料

65歳以上(年金受給者)夫婦2人の場合の国民健康保険料はいくら?

今回は前回の記事「65歳以上<年金受給者>の国民健康保険料はいくら?計算方法を確認」の続きで、65歳以上(年金受給者)の夫婦2人世帯の国民健康保険料についてまとめてみました。夫婦2人分の保険料はいくらになるのか?計算方法を解説していますので、良かったら参考にしてみてください^^
国保 クレジットカード払い

国民健康保険料(税)クレジットカード払い!分割&ポイント支払もOK

国民健康保険料を毎月納付書で支払っている人の中には「どうせ払うなら、クレジットカードで払ってポイントやマイルを貯めたい!」という人もいると思います。そこで今回は便利でお得な国民健康保険料(税)のクレジットカード支払いについて分割払いや、貯まったTポイントで支払う方法などをまとめました。
国保 有効期限 滞納

国民健康保険証の更新:保険料を滞納(未納)している場合は? 

国民健康保険証には有効期限があります。保険料をきちんと納めている人は有効期限が近付くと新しい保険証が郵送で送られてきますが、中には保険料を滞納(未納)している人もいると思います。そこで今回は国民健康保険料を滞納(未納)している場合でも新しい保険証に更新してもらえるのか?私の体験談も併せてまとめてみました。
65歳以上 国民健康保険料 

無職・専業主婦・子どもの国民健康保険料っていくら?計算方法を確認

国民健康保険には、会社で加入する社会保険(健康保険)のように扶養という概念がりません。そのため、無職(専業主婦の方、子ども)でも、保険料が発生します。そこで今回は「無職で無収入の方(専業主婦の方、子ども含む)の国民健康保険料はいくらになるのか?」保険料の調べ方や計算方法などをまとめてみました。
国民健康保険 手続き

国民健康保険の手続き完全ガイド!(切り替え、脱退、免除、滞納など)

このページでは、当ブログにて掲載している『国民健康保険の手続き』に関連する記事を「退職したとき」「引っ越しのとき」「紛失したときの再発行」などケースごとにまとめています。また「国保未加入期間があるときの保険料はどうなるのか?」「保険料の免除・減免制度」「保険料を滞納したとき」についても確認することができます。
国保 未加入 期間

国保の未加入期間!就職・引っ越しのときの保険料支払いはどうなる?

今回は国保の未加入期間がある人が、今後就職して社会保険に加入するときや引っ越し先で国保に加入するときなど「未加入期間の保険料(税)は、さかのぼって請求されるのか?」「一度に全額支払うのか?」「支払わないと保険証は発行してもらえないのか?」私の住んでいる役所に問い合わせて聞いたことをケース別にまとめました。