気になるノート

会社や日常生活で必要な行政手続き・税金・社会保険などをわかりやすく解説します。

「会社経営」の記事一覧

開業費 創立費

開業費・創立費:開業前にかかった費用の経理処理を私の実例付で紹介

個人事業や会社を始める際、開業前の準備期間中にも、お金はいろいろとかかります。この開業前にかかった費用のことを「創立費」や「開業費」と呼ぶのですが、今日はこの開業前に使ったお金の経理処理について、私の実例をご紹介させていただきます。具体的に仕訳も公開しているので、良かったら参考にしてみてください。
e-tax 使い方まとめ

電子申告:e-Taxの使い方(初期設定~活用方法)をわかりやすく解説!

このページでは、「e-Tax(電子申告)の使い方」をご紹介させていただきます。電子申告に必要なもの・事前準備(パソコンの設定や電子証明書の登録方法など)・e-Taxの具体的な活用例などを順を追って解説させていただきます。私が実際に行った操作画像を使い、「出来る限りわかりやすく!」を心がけ作成しましたので、良かったら是非ご活用ください。
利用者識別番号 開始届出書

e-Taxに必要な利用者識別番号を即日取得:ネットで開始届出書を提出

e-Taxで電子申告を行うには、利用者識別番号というものが必要になるのですが、ネット上から「開始届出書」を税務署に送信することで、即日で取得可能です。この記事では、私が先日利用者識別番号を取得したときの流れを画像つきでご紹介させていただきますので良かったら参考にしてみてください。
会社設立freee 体験談

会社設立freeeを使い自分で登記申請!かかった費用や日数などを公開

私は今年の4月に法人成りした際、会社設立書類を無料作成できる「会社設立freee」というサービスを使い、自分で法人登記手続きを行ってみました。今回は、「会社設立freee」の体験談として・かかった費用・設立までの日数・手間・ 難しかったところなどの使用感をまとめてみました。これから会社を設立する。という方は是非参考にしてみてください。
法人成り 車

法人成り:個人事業から会社への車の引き継ぎ方法とお勧め経理処理!

この記事では、「法人成り時の車の引継ぎ方法と経理処理」について私が実際に行った事例ご紹介させていただきます。今回ご紹介させていただくのは、顧問税理士さんに相談したり、自分でいろいろ調べた結果、一番節税につながる。と判断した経理処理なので、個人的にはとてもお勧めです。結果として80万円ほど会社側で経費計上できたので、良かったら参考にしてみてください。
役員住宅 家賃

節税と役員住宅:役員が会社に払う家賃はいくらで設定すべきか?

今回は、「節税と役員住宅:役員が会社に払う家賃はいくらで設定すべきか?」について、私の実体験をもとに、家賃計算に必要な書類の取得~家賃算出までの流れをまとめました。計算方法も含め、私の顧問税理士に確認済みの内容ですので、良かったらご参考にしてみてください。