気になるノート

会社や日常生活で必要な行政手続き・税金・社会保険などをわかりやすく解説します。

「その他」の記事一覧

世帯分離 扶養

世帯分離しても親を扶養に入れられる?(社会保険・住民税・所得税)

介護保険の自己負担額を低く抑えるには、世帯分離した方が得!という話を耳にしますが、同居で世帯分離した親を、社会保険や税金(住民税・所得税)の扶養に入れることは出来るのでしょうか?今回は、「世帯分離と扶養の関係」について社会保険事務所と税務署の2か所に電話確認したのでご報告させていただきます。
親 扶養 条件

親を扶養に入れる条件:別居同居での違いや遺族年金、仕送り金額は?

この記事では、親を扶養に入れる際の条件についてまとめました。税金上の扶養と社会保険上の扶養では条件が違うので、それぞれ個別にご紹介させていただきます。別居同居での条件の違いや、遺族年金・障害年金の扱い、仕送りの必要性や金額など、気になる点についても確認しましたので良かったら参考にしてみて下さい。
親 扶養 メリット・デメリット

親を扶養に入れるメリット・デメリット徹底検証!高額療養費には注意

親を扶養に入れると税金が安くなる!という話は有名ですが、扶養には税金上の扶養と社会保険上の扶養の2種類あるのはご存知ですか?今回は、この2つの扶養(税金上の扶養・社会保険上の扶養)について、それぞれ個別にメリット・デメリットをご紹介させていただきます。確かにメリットの方が多いのですが、気になるデメリットや注意点もまとめましたので良かったら参考にしてみて下さい。
積立投資 ひふみプラス

投資信託の積立投資を始めます。私がレオス-ひふみプラスを選んだ理由

今月から新たに、SBI証券の特定口座でレオス-ひふみプラス(アクティブファンド)の積立投資を追加することにしました。そこで今回は、私が投資信託をはじめた理由と、数ある商品の中から今回「レオス-ひふみプラス」を選んだ理由についてまとめてみたので、投資に興味のある方はよかったら読んでみてください。

20歳未満のパスポート!一般旅券発給申請書「5年用」の書き方と記入例

パスポートには0歳から申請できる「5年用」と、20歳以上の方が申請できる「10年用」の2種類ありますが、申請用紙も「5年用」と「10年用」の2種類に分かれています。そこで、今回は5年用パスポートを申請するときの「一般旅券発給申請書(5年用)」の書き方を記入例付きでまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。
パスポート 一般旅券発給申請書 書き方

パスポートの申請!一般旅券発給申請書<10年用>の書き方と記入例

今回は、パスポートを申請するときの必要書類「一般旅券発給申請書(10年用)」の書き方を記入例付きでまとめてみました。家族など代理人に申請を依頼する方は、自宅やオフィスなどで申請書を記入することになると思いますので、一般旅券発給申請書(10年用)の書き方について調べている方がいたら、参考にしてみてください。