気になるノート

会社や日常生活で必要な行政手続き・税金・社会保険などをわかりやすく解説します。

Month: 2016年9月

年末調整

収入103万以上の扶養内パート主婦が書く年末調整。記入例と書き方

この記事では、パート収入が103万を超えている扶養内パート主婦の方を対象に、年末調整の記入例と書き方をご紹介させていただきます。また、〝毎年103万以内なんだけど、今年はじめて103万を超えてしまった!〟という場合はご主人の申告内容の修正が必要になるので、その対処法についてもまとめてみました。

お医者さんに聞いた!皆が誤解している飛行機の「赤ちゃんの耳抜き」

初めて赤ちゃんと飛行機に乗るときに心配だったのは「耳抜き」です。赤ちゃんの耳抜きはミルクや授乳で乗り切る方法しか知りませんでしたが、耳鼻科の先生に「飛行機での赤ちゃんの耳抜き」について聞いてみると、常識とは真逆の答えが返ってきました!そこで今回は赤ちゃんの耳抜きについてお医者さんに教えてもらったことをまとめてみました。

<車検証の住所変更手続き>車検のときに住所変更してない場合は?

引越しなどで、現住所が変わると、車検証の住所変更も必要になります。車検証の住所変更手続きに必要となる書類は、車検証の所有者欄が本人の場合とデーラーやローン会社の場合で異なります。また、車検のときに車検証の住所変更をしていないと(旧住所のままだと)車検は通らないのか?陸運局に問い合わせて確認してみました。
年金手帳

年金手帳紛失→即日10分で再発行してもらえた話。必要なものを確認!

この記事では、就職や転職時、また年金受給時にも必要になる年金手帳を紛失してしまった!という方を対象に、年金手帳の即日再発行について私の体験談を書かせていただきます。再発行(交付)に必要なものや全国の年金事務所の場所、また、即日再発行できないケースについてもまとめてみました^^

<特定受給資格者>自己都合→給付制限3ヶ月を解除してもらった私の例

離職後に、ハローワークで「特定受給資格者」の申請をしましたが、認定されず「自己都合」扱いで、3ヶ月の給付制限を受けることになりました。しかし、納得ができず、ある方法で「特定受給資格者」の認定を受理してもらい、3ヶ月の給付制限を解除してもらいました!
駐車違反

駐車違反の罰金と点数:警察に出頭しなければ減点なし。は本当だった!

この記事では、一つの都市伝説になっている、「警察に出頭しなければ、駐車違反で点数が引かれない」の真偽について、直接警察に電話して確認してみました。また、後半では一番気になる駐車違反の種類と罰金(反則金)についてもまとめましたので良かったら参考にしてみてください。

【就業促進定着手当】給料30万円⇒25万円になるといくらもらえる?

再就職手当を申請⇒受給した人で、前職より給料が低くなってしまった場合、国からその分を補ってもらえる「就業促進定着手当」という制度があります。それは大変ありがたい制度ですが、計算が複雑でよくわからないという人も多いと思います^^;そこで今回は「就業促進定着手当」の計算方法を解説しています。
奨学金 滞納

奨学金返済を滞納中の人必見!猶予申請で延滞金、ブラックリスト対策

この記事では、奨学金滞納に対する唯一の対応策である「滞納・延滞中における返済猶予申請」について、調べたことをまとめてみました。今滞納中の奨学金は、後からでも猶予申請出来るのか?どこまで遡って猶予してくれるのか?返済猶予してもらえた場合、延滞金はどうなるのか?ブラックリストへの登録は回避できるのか?など、気になっている方は良かったら参考にしてみてください。