引っ越しが決まると荷造りや引っ越し業者の手配など色々とやることが増えてきますが、引っ越しをすることでやらなければいけない手続きも増えてきます。特に電気・ガス・水道は生活する上で必要なライフラインです。

そこで今回は<引っ越しでやることリスト(電気編)>として「電気の利用停止・利用開始手続き」の方法や「電気の利用開始手続きを忘れてしまった場合」など、引っ越しのときの電気の手続きについてまとめてみましたので、良かったら参考にしてみてください。

※2016年4月から始まった電気の自由化で電力会社を選ぶことができるようになりましたが、この記事は東京電力の手続きについて解説しています。

スポンサーリンク

引っ越しが決まったら

引っ越し日が決まったら、まず現住居の「電気の利用停止手続き」を行い、その後、新住居の「電気の利用開始手続き」を行ってください。

引っ越し先の新住居でも、東京電力を利用する場合は「電気を止める」⇒「電気を使う」手続きを同時に申し込むことができます

「今住んでいる(実家など)ところの契約はそのままで、新規で申込みをする方」「引っ越しが初めての方」「電気の利用開始手続き」からご覧ください。

電気の利用停止手続き

85
電気の利用停止手続きは電話インターネットFAXの3つの方法があります。手続きには下記の情報が必要になりますので、事前に準備しておくと手続きがスムーズに行えますよ。

<手続きに必要な情報>

  • 現住所
  • 契約者氏名
  • お客様番号(※)
  • 引っ越し先の住所
  • 引っ越し日時
  • 支払方法

(※)お客様番号は、「電気使用量のお知らせ」や「領収証」に表示されています。

電話で利用停止をする場合

東京電力:カスタマーセンター
フリーダイヤル:0120-995-113
受付時間:月曜~土曜 (休祝日を除く)9:00~17:00

電話で伝えることは、

引っ越し先の住居でも引き続き、「東京電力」を利用する場合
「引っ越しすることになったので、現在の住居の電気の利用を停止し、新しい住居の方で利用できるよう手続きしてほしい。」と伝えてください。

引っ越し先の住居では別の電力会社を利用する場合
「引っ越しすることになったので、現住居の電気の利用を停止し、契約を解除してほしい。」と伝えてください。

電気料金は日割り計算
利用停止月の電気料金は日割りで請求されます。

3月~4月までの引っ越しシーズンは電話が繋がりにくいようです。インターネットでも「利用停止手続き」ができますので、繋がりにくい場合や受付時間内に電話することができない方は確認してみてください。

インターネットで利用停止をする場合

まず、下記の項目に一つでも当てはまる場合はインターネットでの「利用停止手続き」はできませんので、電話で手続きをするようにしてください。

  • 現在の「お客さま番号」がわからない場合
  • 引っ越し先の住所が決まっていない場合
  • 海外へ引っ越す場合

また、インターネットからの申込み可能な利用停止日は「申込み当日から2営業日以降~30営業日未満」となっていますので、注意してください。

インターネットでの「利用停止手続き」はこちらから⇒東京電力ホームページ>引っ越し手続き

スポンサーリンク

FAXで利用停止をする場合

まず、下記の項目に一つでも当てはまる場合はFAXでの受付はできませんので、電話で利用停止の手続きをしてください。

  • 利用停止日が、当日または翌日の場合(翌日が土曜・日曜・祝日・年末年始の場合は、次の平日まで)
  • 現在の「お客さま番号」がわからない場合
  • 引っ越し先の住所が決まっていない場合
  • 海外へ引っ越す場合

また、日曜日、祝日の前日17:00から翌営業日の9:00まではFAX受付ができませんのでご注意ください。

<利用停止申込書の記入例>
1枚目は現在契約中の情報を記入します。

%e8%a8%98%e5%85%a5%e4%be%8b%e2%91%a0

2枚目は引っ越し先の情報を記入します。

%e8%a8%98%e5%85%a5%e4%be%8b%e2%91%a1

FAX番号や利用停止申込書はこちらから⇒東京電力ホームページ>FAX送信先

スポンサーリンク

電気の利用開始手続き

84
電気の利用開始手続きは電話またはインターネット2つの手続き方法があります。

電話で申し込む場合

東京電力:カスタマーセンター
フリーダイヤル:0120-995-113
受付時間:月曜~土曜 (休祝日を除く)9:00~17:00

上記の番号以外に、エリア別にカスタマーセンターの電話番号が設けられていますので、繋がらない場合は、東京電力ホームページを確認してみてください。

このとき「契約者の情報」「引っ越し先の情報」「引っ越し日」を尋ねられますので、事前に準備しておくと手続きがスムーズに行えます。

インターネットで申し込む場合

インターネットからの申込む場合には申込可能期間が設けられていますので注意してください。申込み可能な使用開始日は「申込み当日の前後一か月」となります。それ以外の場合は電話手続きとなります。

インターネットから「利用開始申込」はこちから⇒東京電力ホームページ[くらしTEPCO]

引っ越し後にやること

①ブレーカーを「入」に上げます。

②引っ越し先の玄関付近(ドアノブ、下駄箱、郵便ポスト)に「電気使用開始のお知らせ」が入っていますので、そちらの申込用紙を記入して東京電力に返送してください。

引っ越し前に「利用開始手続き」を忘れてしまった場合は?

事前に「利用開始手続きをするの忘れてた!」という方も多いようです。電気はブレーカーを上げれば点くようになっていますので、安心してください^^

ただ、利用開始の手続きは済んでいませんので、翌日(翌営業日)に連絡をするのを忘れないようにしてください。

終わりに

今回は引っ越しのときに必要になる「電気の手続き」についてまとめてみましたが、如何でしたか?手続き方法は、電話以外にインターネットやFAXがありましたが、インターネットやFAXで手続きをする場合は条件が付いてくるので、電話での手続きが一番簡単で確実だと思いました^^

電気の手続き以外に、ガス・水道など、引越し前、引越し後に行う必要がある手続きをまとめて紹介していますので、良かったら参考にしてみて下さい。
引越し手続きリスト、役所・郵便局・免許証など手続きをまとめて紹介!

それでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。少しでもあなたのお役に立てたら幸いです。

スポンサーリンク