「まずい!郵便局に転居届出すの忘れた…!(汗)」これ、自分が引越しのときに何度かやった失敗です。そして慌てて転居届を出すことになるわけですが、これって結構焦るんですよね。

そこで今回は、郵便局に転居届を出す際、e転居(ネット)・ハガキ・窓口の中で、一番早く転送が開始される申し込み方法はどれなのか?郵便局のコールセンターに確認したのでご報告させていただきます。また、具体的な申込み方法についてもまとめましたので、お引越しをされる方は、良かったら参考にしてみてください^^

スポンサーリンク

一番早いのはe転居での申込み!

郵便局のコールセンターに確認したところ、一番早く転送開始になるのはe転居(ネット)申込みで、目安は3日後からということです。但し夜間に手続きをされる方もいらっしゃるので、確実に3日というわけではなく、あくまで目安にして下さいとのことでした。

ハガキや窓口での申込みよりは7日(1週間)はかかってしまうということですのでお急ぎの場合はe転居での転居届がおススメです。

e転居の申込み方法を確認しよう!

では、画像を使って具体的な申し込み方法を確認してみましょう。※画像はパソコン・スマホ両方とも共通です。

1.こちら(e転居)をクリック。

2.利用規約に同意するをチェックし、「次へ進む」をクリック。
e転居

3.名前とメールアドレスを入力し、「次へ進む」をクリック。
e転居2

4.名前とメールアドレスを確認して、「次へ進む」をクリック。
e転居3

5.次の画面が表示されるので、メールを確認してください。
e転居4

6.メール中の下記URLをクリック。
e転居5

7.旧住所と新住所を入力し、「次へ進む」をクリック。
e転居
e転居

8.旧住所と新住所を確認し、「次へ進む」をクリック。
e転居

9.転居する人(本人や家族)の名前を入力します。
8

10.引き続き旧住所に住む人がいるか・いないかチェックし、転送開始希望日を入力します。入力したら「次へ進む」をクリック。
99
「転送開始までには、1週間程かかります。」という注意書きがありますが、気になって再度コールセンターに確認したところ、基本的に3日目安で大丈夫とのことでした!
11.転居者情報を確認して、「次へ進む」をクリック。
1010

12.お届け人の名前を確認し、続柄を選択します。電話番号(携帯でもOK)を入力し、「次へ進む」をクリック。
1111

13.次の画面が出てきますので、0570-066-880に電話して確認番号(6ケタ)を入力します。これは、電話での届出者確認になります。
1212

14.電話での確認が終わったら、「申請登録」をクリック。
13

15.完了です、お疲れ様でした^^
14

終わりに

登録が完了すると、メールで「転居届受付番号」というものが届きます。画像の赤丸部分をクリックし、「転居届受付番号」を入力すると、後日、受付状況の確認で出来ますよ^^※登録直後は反映されていませんのでご注意を!
1616

最後に、郵便局問い合わせ窓口を載せておきますので、不明点がある方は、こちらで確認してみてください。
↓ ↓
郵便局お客様サービス相談センター
その他、「引越しのときにやる手続き」をまとめていますので、良かったら参考にしてみてください。
引越し手続きリスト、役所・郵便局・免許証など手続きをまとめて紹介!

それでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。この記事が少しでもあなたのお役に立てたら幸いです。

スポンサーリンク