気になるノート

会社や日常生活で必要な行政手続き・税金・社会保険などをわかりやすく解説します。

「税金&節税」の記事一覧

ふるさと納税:ワンストップ申請書の記入例と提出期限、手続の流れは?

2015年4月から始まった、ふるさと納税ワンストップ特例制度ですが、どのような人が対象になるのでしょうか?また、ふるさと納税のワンストップ特例制度で税金の控除を受けるには、どのような手続きをすればよいのでしょうか?「申請書の記入例」や「申請書の提出期限」など、ワンストップ特例制度についてまとめてみました。
減価償却 車

個人事業主の確定申告:中古で買った軽自動車の減価償却費と仕訳は?

〝中古の軽自動車を購入〟という具体例を上げ、「車購入時の仕訳」→「減価償却費の計算」→「家事按分を考慮した場合の計算」という一通りの流れを記事にしてみました。車を購入して減価償却で困っているという方は、良かったら参考にしてみて下さい^^
帳簿

個人事業主の確定申告:すぐに使える白色申告、帳簿のつけ方Q&A!

はじめて確定申告をする場合「帳簿のつけ方」で苦戦してしまうケースが多いと思います。今回は、白色申告に関する「帳簿のつけ方」について、一般的につまずきやすいポイントをQ&A方式でまとめてみました。読めばすぐに使える実践的な内容になっていますので、良かったら参考にしてみて下さい。
住宅ローン控除

一番簡単な住宅ローン控除初年度の確定申告!必要書類や期限も確認!

初年度は、サラリーマンの方でも確定申告が必要になる「住宅ローン控除」。なんだか難しそうに見えますが、実はとっても簡単なのでご安心を!この記事では、「住宅ローン控除初年度の確定申告を簡単に行う方法」や「必要書類」、「提出期限」などについてまとめました。
特定支出控除

特定支出控除:確定申告でサラリーマンの経費はどこまで落とせるの?

確定申告をするとサラリーマンでも経費で控除を受けられる「特定支出控除」。実際にはどのくらいの控除が受けられるものなのでしょうか?この記事では、その「特定支出控除」について調べたことをまとめましたので、サラリーマンの方は、良かったら参考にしてみて下さい。
税金

【年末調整特集】パート代が103万超えると税金はいくら高くなる?

「いつもは扶養内(103万円以内)だけど、今年はうっかり103万超えてしまった(汗)…」というパート主婦の方用に、パート代が103万を超えた場合、税金はどのくらい増えてしまうのか?という計算を行ってみました。税金が心配!という方は参考にしてみて下さい。
給与所得者の扶養控除等(異動)申告書

103万以下・扶養内パート妻が書く年末調整。記入例と書き方

一般的に多いであろう103万円以下・扶養内パート主婦さんを対象に、記入例を使い年末調整書類の書き方をご説明させていただきます。103万円以内であれば所得税自体かからないので、書く場所も少なく心配ご無用です^^5分程で書けますので、是非ご一緒に書いてみてください。
年末調整 添付書類

年末調整の添付書類。コピーの提出可否や貼り方などの質問まとめ

年末調整の添付書類に関して、コピーじゃダメなの?支払証明書の再発行はどこに電話したらいいの?といった質問が多かったので、提出が必要な添付書類とそれに関するよくある質問をまとめてみました。年末調整の添付書類でお悩みの方は、参考にしてみて下さい^^
社会保険料控除記入例2

年末調整:社会保険料控除の書き方と記入例。国民健康保険支払先は?

社会保険料控除は全額控除対象となるとてもありがたい控除ですが、逆に、申告漏れがあるともったいない(汗)のでしっかりと書きたい項目です。この記事では間違えやすい注意点を記入例と共にまとめましたので、書き方がよく分からないという方は、参考にしてみて下さい^^
①新旧それぞれを計算3

年末調整、生命保険料控除記入例と書き方。契約者名義が妻の場合は?

保険料控除申告書の中でも生命保険料控除が一番わからない!というお声を頂いたので、記入例を上げながら書き方を1つ1つ説明させていただきます^^奥さん名義の保険は控除対象になるのか?保険の種類には何を書けばいいのか?などのポイントを項目ごとにまとめてみました。