気になるノート

会社や日常生活で必要な行政手続き・税金・社会保険などをわかりやすく解説します。

「税金&節税」の記事一覧

医療費控除 確定申告書 記入例

医療費控除:確定申告書の書き方と記入例(第一第二表・医療費の明細書)

この記事では、年末調整を受けた給与所得者(サラリーマン・OL・パート・アルバイト)の方を対象に、確定申告での医療費控除:書き方と記入例をご紹介させていただきます。医療費の明細書、確定申告書第一表・第二表すべての記入例を掲載しておりますので、有効にご活用いただけると幸いです^^
平成31年(2019年)分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書5

学生必見!年末調整、勤労学生控除の書き方と記入例。添付書類も確認!

この記事では、年末調整における勤労学生控除の書き方を記入例を交えご紹介させていただきます。一人暮らししている場合の住所、世帯主など、質問の多い項目についての記載や、添付書類についても書かせていただきましたので良かったら参考にしてみてください。
住宅借入金等特別控除申告書 書き方

年末調整で住宅ローン控除:住宅借入金等特別控除申告書の書き方と記入例

住宅ローン控除は2年目から年末調整での申請が可能です。そこで今回は、年末調整に必要な「住宅借入金等特別控除申告書」の書き方と記入例をご紹介させていただきます。また、補足として「住宅借入金等特別控除申告書をなくしてしまった場合の再発行方法」についてもまとめましたので、良かったら参考にしてみて下さい。
MFクラウド確定申告 レビュー

退職・休職したとき住民税の減免は可能か?簡単に調べる方法を紹介!

住民税の免除・減免制度は、市区町村によって有無・条件がなかり異なるため、ネット上にも正確な情報はあまり掲載されていません。そんなときは諦めず、電話確認してしまうのが一番です。この記事では、自分が住民税の減免対象になるか?電話確認する際の問い合わせ先と聞いておくべきポイントについてまとめました。
令和元年 給与所得者に保険料控除申告書 まとめ

2020(令和2年)年末調整書類の書き方・記入例ケース別まとめ!

このページは、当ブログにて掲載してきた年末調整の書き方・記入例をケース別でご紹介させていただきます。サラリーマン(独身者・既婚者)の方、扶養内パート主婦の方、学生アルバイトの方 など、それぞれに特化した年末調整書類の記入例となておりますので、良かったら参考にしてみて下さい。
年末調整

収入103万以上の扶養内パート主婦が書く年末調整。記入例と書き方

この記事では、パート収入が103万を超えている扶養内パート主婦の方を対象に、年末調整の記入例と書き方をご紹介させていただきます。また、〝毎年103万以内なんだけど、今年はじめて103万を超えてしまった!〟という場合はご主人の申告内容の修正が必要になるので、その対処法についてもまとめてみました。

サラリーマン確定申告:特定支出控除Q&A、英会話スクール費用は?

今日は「サラリーマンでも経費を使え節税ができる?」と注目されている(給与所得者)の特定支出控除について気になる点をQ&A方式でまとめてみました。特定支出控除は、実際にどのようなケースで対象になるのか?確定申告前に特定支出控除を検討されている方は、参考にしてみてください。

ふるさと納税の仕組み:知らないと損をする寄附金控除の注意点!

既に、ふるさと納税の仕組みについて知っている方は多いと思いますが、僕のように「ふるさと納税の名前は聞いたことはあるけど、何それ?どうお得なの?」という人のため、今日は「ふるさと納税の仕組み」と、知らないと損をする可能性がある「ふるさと納税の寄附金控除についての注意点」をまとめてみました。

ふるさと納税確定申告Q&A!ワンストップ→医療費控除したい場合は?

2015年4月から確定申告が不要なワンストップ特例制度がスタートし、面倒な手続きが減ったように思えますが、中には「ワンストップを利用したけど、確定申告することになった場合に寄附したふるさと納税はどう扱えばいいのか?」など疑問に思う方もいる思います。ふるさと納税の確定申告についてQ&A方式でまとめてみました。