気になるノート

会社や日常生活で必要な行政手続き・税金・社会保険などをわかりやすく解説します。

公的年金 個人年金 雑所得 計算

確定申告:公的年金と個人年金の雑所得の一番簡単な計算方法を紹介

この記事では、年金受給者の方を対象に、公的年金、個人年金それぞれの雑所得の計算方法をご紹介させていただきます。お手元に、公的年金等は「公的年金等の源泉徴収表」、個人年金は「保険会社から送られてきた年金の支払調書」をご用意いただき、是非一緒に計算してみてください。
証明書

県民・都民共済の生命保険料控除を確定申告で申請。書き方・記入例

先日、県民共済・都民共済の加入者向けに、年末調整での生命保険料控除の申請方法をご紹介させていただいたところ、とても多くの方に読んでいただけました^^はやり県民・都民共済は、安くて良い医療保険として、とても人気があるんですね。そこで今回は、県民・都民共済の医療保険加入者を対象に、確定申告での生命保険料控除の書き方・記入例をご紹介させていただきます。
ideco 証明書2

iDeCo加入者必見!確定申告での小規模企業共済等掛金控除の書き方・記入例

この記事では、「iDeCo」と「小規模企業共済」に加入している私を例に、確定申告で「小規模企業共済等掛金控除」を申請する場合の書き方と記入例をご紹介させていただきます。また、「控除証明書」を無くしてしまった場合の対処法についてもまとめましたので、良かったら参考にしてみてください。
寡婦控除 遡って申請

年末調整で寡婦(夫)控除の申請を忘れた時の対処法と還付金額を確認

この記事では、年末調整や確定申告で寡婦控除の申請を忘れてしまった場合の対処法として、一番簡単な申請方法をご紹介させていただきます。また、申請することでどのくらい税金が戻ってくるのか?還付金額の目安についてもまとめましたので、良かったら参考にしてみて下さい。

東京オリンピック特別仕様ナンバープレートを申し込んでみた!

先ほど、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレートにWEBから申し込んでみました。かかった料金は8310円(交付手数料:7310円+寄付金:1000円)でした。(※寄付をしない選択も可能です。)この記事では、私が実際に行った申込方法を画像つきをご紹介させていただきます。これから申し込みを考えている方は、良かったら参考にしてみてください。