住民税 申告

この記事では、住民税申告に必要な書類と、申告期限についてまとめました。

「申告書の書き方がわからない」という方も心配ありません。毎年2月中旬~3/15までの間は、無料相談会&受付会を開催している市区町村が多く、そこに行けば無料で申告書を作成してくれます。(役所内や公民館などで開催されています。)

なので、当記事にて必要書類をご確認いただき、市区町村が開催している無料相談会&受付会で住民税申告を済ませてしまいましょう!

※年金受給者の方に向けて書かせていただきましたが、結果的に住民税申告する方全員に共通する内容となりましたので、年金受給者以外の方も良かったら参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

住民税の申告に必要な書類を確認!

それでは、役所に行く前に持ち物を確認しておきましょう。次の書類を準備してください。
※住民税の申告書は役所にあるので持って行かなくて大丈夫です!

【持っていくもの】

  • 印鑑
  • 収入に関する書類
  • 控除に関する書類
  • マイナンバーの確認書類

印鑑

シャチハタ以外の印鑑を持っていきましょう。

収入に関する書類

下記の中でご自身の収入に該当するものを持っていきましょう。

【年金収入のある方】
公的年金等の源泉徴収票

※失くしてしまった場合は、再発行してもらう必要があります。その際の連絡先は次の記事にまとめましたので良かったら参考にしてみて下さい。
年金の源泉徴収票を再発行する際の連絡先一覧。期間や代理人の場合は?

【給与収入のある方】
源泉徴収票

【事業・農業・不動産による収入のある方】
収入と必要経費等がわかる帳簿など

【その他】
個人年金・保険金など:支払調書

控除に関する書類

下記の中でご自身が申請したい控除に該当するものを持っていきましょう。

【医療費控除】
去年の医療費領収書。あらかじめ合計金額を計算しておいてください。

医療費控除は、市販の薬や病院までの交通費も対象として認めてもらえます。次の記事で「医療費控除の判断に迷うもの一覧」をまとめましたので良かったらご活用ください。
医療費控除の対象を確認!家族の市販薬や予防接種、出産、交通費は?
医療費控除の交通費。付き添いやタクシー・車・新幹線は認められる?

【社会保険料控除】
国民健康保険の支払済みの領収書
社会保険料(国民年金保険料)控除証明書 

【生命保険料控除】
保険会社から送られてきた払込証明書

【地震保険料控除】
保険会社から送られてきた払込証明書

【寄付金控除】※ふるさと納税した方など
寄付金控除証明書

【寡婦・寡夫控除】
証明書類は特に必要ありません。

【障害者控除】
障害者手帳など

マイナンバーの確認書類

  • マイナンバー通知カードのコピー、またはマイナンバーカード表裏のコピー
  • 運転免許証などの本人確認書類のコピー
    ※マイナンバーカードをお持ちの場合は必要ありません。

マイナンバー 確認書類
千葉市ホームページより引用

通知カードを失くしてしまった方は、役所に行ったときにマイナンバーが記載されている住民票を取得すればOKです。

住民税の申告期間は?

住民税の申告期間は、お住まいのエリアによっても若干異なりますが、2月頭~3/15までのところが多く、私の地元は2/16~3/15までです。3月に入ると込み合うので2月中がお勧めです。

また、申告期間は多少過ぎてしまっても大丈夫です。3/15までというのは、あくまで原則なので、書類が揃い次第役所の課税課にて申告してください。

それでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。この記事が少しでもあなたのお役に立てると幸いです。

スポンサーリンク