2016年10月から社会保険の加入条件が拡大されたり、2018年の1月から配偶者への控除額が改正されたりと、ここ数年でいろいろと変わっているので、ご主人の扶養内パート主婦の方も混乱されているのではないでしょうか?
このページではそんなパート主婦の方を対象に、当ブログにて掲載してきた「パート主婦の方へ役立つ記事」をまとめてみました。今後の働き方についてご検討中の方は良かったら参考にしてみてください。
特集:パート代が103万超えると税金はいくら高くなる?
パート収入が103万円を超えると、家計全体でどのくらい税金は増えてしまうのか?計算してみましたので良かったら参考にしてみてください。
■【年末調整特集】パート代が103万超えると税金はいくら高くなる?
また、2018年1月から、配偶者控除・配偶者特別控除が改正されました。そこで、扶養内パート主婦の方は、いくら稼げば家計全体での手取り収入を一番増やすせるのか?こちらの記事で検証してみました。
■配偶者控除103万→150万へ!パート主婦はいくら稼ぐのが一番お得?
※国税庁ホームページより引用
パート主婦と社会保険
パート・アルバイトの社会保険加入条件
2016年10月から社会保険の加入対象者が拡大しました。加入条件が、「規模500人以下の会社」と「規模501人以上の会社(特定適用事業所)」で異なるので該当する方をご参照ください。
(規模500人以下の会社でパートアルバイトしている方)
■社会保険の正確な加入条件を確認!パート主婦や学生アルバイトは?
(規模501人以上の会社(※特定適用事業所)でパート・アルバイトしている方)
■2019年社会保険の加入条件:パート・アルバイト等の短時間労働者の場合
社会保険料を計算
月収12~15万円のパート主婦の方・学生アルバイトの方を想定し社会保険料を計算しました。社会保険に加入すると給料からどのくらい社会保険料が引かれてしまうのか?気になる方は参考にしてみて下さい。
■社会保険料を計算:パート主婦や学生アルバイトで月収12~15万の場合
扶養内パート主婦が夫の扶養から外れてしまうケース
夫の扶養から外れたくない。という方は、次の記事を確認しておいてください。
■パート主婦・学生アルバイトが健康保険の扶養から外れるケースを確認
社会保険の扶養から外れるときに必要な手続き
パート先の社会保険に加入する方は、夫の扶養を外れる手続きが必要です。次の記事にて手続き方法をご確認ください。
■健康(社会)保険:学生・専業主婦の扶養から外れるときの手続き方法
パート・アルバイトを掛け持ちする場合の注意点を確認!
パート・アルバイトを2箇所以上掛け持ちするときの注意点をこちらの記事にまとめました。掛け持ちする前に是非一読下さい。
パート主婦の税金(住民税・所得税)
住民税
扶養内103万以下パート主婦の方にも住民税がかかっているのをご存知ですか?パート主婦の方が、ついつい見落としがちになる住民税についてまとめてみました。
■住民税を計算:扶養内パート・アルバイト主婦で収入103万前後の場合
月収10・12・15万円のパート収入がある方はこちらの記事をご参照ください。
■住民税を計算:パート主婦やフリーターで月収10~15万の場合
所得税
■所得税を計算:パート主婦やフリーターで月収10~15万の場合
パート主婦と雇用保険
社会保険(健康保険・厚生年金)に加入していない扶養内パート主婦の方でも、雇用保険には加入できる!というケースが結構多いんです。雇用保険は、毎月数百円で加入できメリットも豊富なので、加入条件に該当する場合は入っておいた方がお得です^^
■扶養内パート主婦が雇用保険に入るメリットと正確な加入条件を確認!
パート主婦と有給休暇
パートやアルバイトの方でも有給休暇がもらえるのはご存知ですか?実は労働基準法で「パート・アルバイトでも有給休暇を取れる。」と定められているのです!!
■パート・アルバイトの有給休暇の日数は?条件・計算方法・金額を確認
パート主婦と育休手当
2017年の1月から、出産時の育児休暇取得条件が緩和されました。扶養内パート主婦の方でも育休手当(育児休業給付金)を貰える可能性があります^^出産を控えたパート主婦の方は是非一度目を通してみてください。
■扶養内パート主婦も育休手当(育児休業給付金)は貰えます!条件を確認
また、2017年の10月からは最長2歳まで育休手当が受給可能になりました!受給対象者につい徹底調査しました^^
■【速報】育児休業(給付金)が2年まで延長可能に!対象者を確認してみた!
年末調整の書き方と記入例
年末調整だけでなく、パート勤務を始める際にも提出が必要になる「扶養控除等申告書」の書き方と記入例を作成いたしました。書き方がよくわからない!という方は良かったら参考にしてみてください^^
■103万以下・扶養内パート妻が書く年末調整。記入例と書き方
■収入103万以上の扶養内パート主婦が書く年末調整。記入例と書き方
(パート・アルバイトを掛け持ちしている方の年末調整)
■パート・アルバイトを掛け持ちしている人の年末調整。書き方と記入例
それでは、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。この記事が少しでもあなたのお役に立てたら幸いです。